滋賀 近江八幡 「長命寺」で健康長寿、無病息災をお祈りしてきた!

長命寺 三仏堂

こんにちは! にゃぶろぐです。

京都に在住して20年以上になります。
年を重ねると、神社やお寺を魅力的に感じるようになってきました。

本ブログでは訪れた「寺院・神社」を、京都を中心に記録しています。

今回は、番外編。
滋賀の近江八幡にある「長命寺」へ行ってきました!

にゃぶろぐ

健康長寿、無病息災のご利益があるお寺!

長命寺

長命寺 本堂

基本情報

住所:滋賀県近江八幡市長命寺町157

電話:0748-33-0031

拝観料:無し

拝観時間:8:00~17:00

駐車場:有り(無料)

HP:無し(滋賀県観光協会ページ西国三十三所巡礼の旅

滋賀県近江八幡市の長命寺山(333m)の標高約250mの山腹にある西国三十三カ所第31番札所の寺院。
御本尊は千手十一面聖観世音菩薩で、健康長寿、無病息災のご利益を授けてくださると言われています。

アクセス

電車・バス利用の場合
JR東海道線 近江八幡駅下車、近江バス25分、「長命寺」下車

車利用の場合
無料駐車場あり。(山の8合目にあります。)

電車・バスの場合は、 長命寺山(333m) のふもとから登らなければいけません。
808段の階段が待ち受けています。
駐車場(8合目)からでも、少しは階段を登らないといけません。

長命寺 階段

上記、階段の様子。
傾斜も急で、階段の段差も高く、若干デコボコしていて足場も良くありません。
整備された階段を登るよりはキツイことは覚悟しておきましょう。

長命寺の見どころ

冠木門

長命寺 山門

階段を登りきると、冠木門が見えてきます。
ここから境内に入っていけます。

水屋

長命寺 水屋

水屋(手洗い場)です。
コロナの影響か、柄杓などはありませんでした。

お手を清めて、いざ境内へ!

書院

長命寺 書院

冠木門をくぐってすぐ左にある書院。
中には入れなさそうでした。

三重塔(重要文化財)

長命寺 三重塔

重要文化財にも指定されている三重塔。
この三重塔は、元応2年(1320年)に建てられたが、のちに焼失し、慶長2年(1597年)に再建されたもの。

手前の南国植物のようなものとのコラボレーションが何とも不思議です。
他の三重塔と比較して、色が渋いですね。

護摩堂 (重要文化財)

長命寺 護摩堂

慶長11年(1606年)に三重塔に続いて再建された護摩堂。
コチラも重要文化財に指定されています。

檜皮葺の屋根が印象的でした。
実際に護摩行が行われることはあるんでしょうかね。

本堂 (重要文化財)

長命寺 本堂

大永4年(1524年)に再建された本堂。
境内の中では、最も古い建造物になります。
歴史を感じる立派な建物です。

ご本尊である千手十一面聖観世音菩薩三尊一体(千手観音、十一面観音、聖観音)が安置されています。

中に入って、お参りすることも可能で、しっかりお参りしてきました。
御朱印や、お守り購入などもコチラで対応いただけます。

三仏堂

長命寺 三仏堂

元暦元年(1184年)に建てられ、現在の三仏堂は、永正13年(1516年)の火災後に再建されたものと言われています。
こちらは滋賀県指定有形文化財に指定されています。

釈迦・弥陀・薬師の三尊を祀っているのだそう。
コチラでも、しっかりお参りしておきました。

護法権現社

長命寺 拝殿

こちらの拝殿は、永禄8年(1565年)に建てられたものと言われています。
長命寺を開山したと伝わる武内宿禰(たけしうちのすくね)が御法神として祀られています。

鐘楼 (重要文化財)

長命寺 鐘楼

慶長13年(1608年)に再建されたと言われている鐘楼。
重要文化財にも指定されています。

中を覗くと、確かに立派な鐘があります。
実際につくことはできなさそうでしたが、鐘があると音を聞いてみたくなりますね。

如法行堂

長命寺 如法行堂

勝運将軍地蔵尊、智恵文殊菩薩、福徳庚申尊が祀られているのだそう。
それ以外の情報は無く、詳しいことは分かりません。

他のお堂などと同じで、歴史ある建物には見えます。

太郎坊権現社拝殿

長命寺 太郎坊権現社拝殿

境内の最西にある太郎坊権現社拝殿

太郎坊は、当初修行僧であったが、厳しい修行により、天気を操り、空も自由に飛びまわるなど超人的、神がかり的能力を身に付け、大天狗になったという言い伝えがあるのだそう。
(長命寺の守護神になる為に大天狗になったとも言われています。)

大天狗様のお姿を見ることはできませんでしたが、社に向かってお祈りしておきました。

長命寺 太郎坊権現社拝殿

太郎坊権現社拝殿からは、琵琶湖と、のどかな風景を一望することができます。

十分いい景色でしたが、もう少し天気が良ければなあ。。

まとめ

いろんな意味で健康長寿、無病息災のご利益がありそう

長命寺についてでした。
いかがでしたでしょうか。

山奥にあるお寺で、重要文化財に指定されている建物、像などが多く、とてもいい雰囲気で、何かパワーを授かっているような気になるれるお寺でした。

これだけ立派なお寺で拝観料が無いというのもいいですね!

お寺に辿り着くまで、そして辿り着いた後の境内でも階段が続き、このお寺に通っていたら、かなり良い運動になりますし、ご利益と合わせてより健康になりそうでした。

機会があれば、808段の階段も制覇してみたいと思います!

以上、参考になれば幸いです。

読んでいただき、ありがとうございました!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

nyablog(にゃぶろぐ)のTwitter

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA