こんにちは! にゃぶろぐです。
健康維持のため、週に1~2回は5kmほどランニングするようにしています。
2019年11月にGarminのスマートウォッチをランニング用に購入し、今も気に入って使い続けています。
本記事は、Garminスマートウォッチ/Garmin Connectアプリについての使い方や、トラブルシューティング、使ってみた感想のまとめになります。
Garminスマートウォッチの購入を検討している方、購入したばかりの方の参考になれば幸いです。
Garminスマートウォッチを使いこなして、健康維持につなげよう!
Garminスマートウォッチを使ってみて良かった点・悪かった点

1年以上Garminスマートウォッチを使ってみて、筆者が思う「良かった点」と「悪かった点」をまとめています。
詳しくは、以下のブログをご覧ください。

Garmin Connectアプリ アクティビティの確認/使い方

Garminのスマートウォッチを装着してランニングすると、スマホにインストールしたアプリ「Garmin Connect」で走行情報を確認することができます。
「Garmin Connect」を使ってどのような内容の走行情報(アクティビティ)が確認できるのかをまとめています。
詳しくは、以下のブログをご覧ください。

Garminのスマートウォッチを使っての健康管理

スマートウォッチの役割といえば、ランニングの実績を管理・確認できることを想像しますが、Garminのスマートウォッチの役割は、これだけではありません!
Garminのスマートウォッチ/Garmin Connectを用いた健康管理についてまとめています。
詳しくは、以下のブログをご覧ください。

筆者が使っているGarminスマートウォッチ(初心者向け)

参考までに。筆者が使っているGarminスマートウォッチは以下のものです。
初心者向けで、価格もGarmin製品の中では安い方なので、初めて使う方にはオススメです。(私が使っていた機種はもう販売は無いみたいなので、新しい機種のリンクに変えています。)
(2023/12/06 04:12:15時点 楽天市場調べ-詳細)
トラブルシューティング

Garmin Connectで走行したルートの地図が表示されない場合の解決策
Garmin Connectで走行したルートの地図が表示されない場合の解決策を以下の記事にまとめています。
同様の症状の方がおられましたら、参考にしていただければ幸いです。


にほんブログ村