デジタル

Visual Studio Code を使って無料でフローチャートを作成する方法 / Draw.io, Markdown, PlantUMLで描画する方法まとめ

こんにちは! にゃぶろぐです。

本記事では、Visual Studio Codeを使ったフローチャートの作成方法について説明したいと思います。

Excelなんかで書いていると、オブジェクトの位置調整なんかに苦労しますし、Visioなどの何かツールで書こうとすると有料やし、無料で良い方法が無いかと思い、調べてみました!

にゃぶろぐ

無料でフローチャートなどを書きたい方にオススメ!

Visual Studio Code

Visual Studio Codeとは?

Microsoft社が提供する無料のコードエディタです。

コードエディタというだけあって、主な使い方はプログラミングを記載するテキストエディタですが、今回はフローチャートを描くこともできることが分かったので、記事内で説明したいと思います。

インストール方法

まず、以下ダウンロードサイトへアクセス。

Visual Studio Codeダウンロードページ

あとは、対応するOSのインストーラーをダウンロードして、インストールするだけ。

表示を日本語にする

拡張機能からjapaneseで検索し、Japanese Language Pack for Visual Studio Codeをインストールし、Visual Studio Codeを再起動するだけで日本語化されます。

フローチャートを記載する方法

Draw.ioで描画する

まず、拡張機能からdraw.ioで検索し、Draw.io Integrationをインストール。

つづいて、Visual Studio Codeで新しいファイルを作成し、.drawioの拡張子で保存する。

すると、UIが開くので、好きなオブジェクトをドラッグ&ドロップし、フローチャートを作成できるようになります。

右側のウィンドウで色を塗ったり、線の太さを変えたりすることもできます。

もしも、UIが開かない場合は、一度エディタを終了して、ファイルを開きなおしてみましょう。

作成したフローチャートはExportで、png画像などで出力することも可能です。

余談ですが、フローチャートを書く時は、白背景にVisual Studio Codeを設定した方が見やすくて良いです。

Exportした時のpng画像は白背景になるので、初めから白背景で書いておいた方が配色や線の太さなどのイメージが付きやすいと思います。
黒背景の場合は、上記のような表示になります。

Markdown Preview Enhancedで描画する

まず、拡張機能からMarkdown Preview Enhancedで検索し、Markdown Preview Enhancedをインストールする。

Visual Studio Codeで新しいファイルを作成し、.mdの拡張子で保存する。

“`flow

st=>start

en=>end

tsk1=>operation: Task1

cond=>condition: yes or No?

tsk2=>operation: Task2

st->tsk1->cond

cond(yes)->en

cond(no)->tsk2

“`

今回は例で、上記のようなコードを作成したファイルに書き込む。

Ctrl +k」キーを押下すると、上記赤枠の文言が表示されます。

つづいて「v」キーを押下すると、プレビュー画面が表示されます。

あとは、好きなようにコードを変更していくと、自動でフローチャートも変更されていきます。

詳しい記述方法などは、ググればたくさん出てくると思います。
気が向けば、記事にもしたいと思います。

この方法はコーディングに慣れている方にオススメですかね。
コード記述するだけで、勝手にフローチャートが作成されていくので非常に便利です。

もちろん、作成したフローチャートは画像などで保存することも可能です。

Markdown Preview Enhancedでは、他にもグラフやシーケンス図などの自動生成もできるようですので、いろいろと試してみてください。

PlantUMLで描画する

厳密にはフローチャートではなく、アクティビティ図を描く方法になります。

まずは、Javaのインストーラーをダウンロードし、Javaをインストールする。

次に、拡張機能からPlantUMLで検索し、PlantUMLをインストールする。

Visual Studio Codeで新しいファイルを作成し、.wsdの拡張子で保存する。

Visual Studio Codeをいったん閉じ、保存した.wsdを開きなおす。
※エディタの左ウィンドウにフォルダを開くと表示されていたら、.wsdが保存されているフォルダを開いて、.wsdを開きなおしましょう。

@startuml

start

:Task1;

if (condition?) then (True)

    :Task2;

else (False)

    :Task3;

endif

end

@enduml

つづいて、今回は例で、上記のようなコードを作成したファイルに書き込む。

Alt+Dキーを押下するとプレビュー画面が開きます。

右下のコピーアイコンを選択すると、画像コピーができ、ペイントなどのツールに貼り付けることができます。

この方法もコーディングに慣れている方にオススメですかね。
コード記述するだけで、勝手にフローチャートが作成されていくので非常に便利です。

他にもシーケンス図などの自動生成もできるようですので、試してみてください。

独り言・まとめ

無料ですし、まずは試してみよう!

Visual Studio Codeを用いたフローチャートの書き方についてでした。
いかがでしたでしょうか?

フローチャートを描くフリーソフトなんかすぐ見つかると思っていたのですが、なかなか見つからず、辿り着いたのがこの方法でした。

拡張機能を入れたり、書き方を覚えたりは面倒ですが、慣れてしまえば大したことないかなと思います。

是非、自分のやりやすい方法でお試しください。

以上、参考になれば幸いです。

読んでいただき、ありがとうございました!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
nyablog(にゃぶろぐ)のTwitter

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA