こんにちは! にゃぶろぐです。
日本酒での晩酌を習慣にしています。
京都に住んでいるので、伏見のお気に入りのお店で日本酒を定期的に購入しています。
今回頂いたのは、京姫酒造さんの匠 大吟醸生貯蔵 無濾過中取りです。
夏限定、数量限定の日本酒!まろやかスッキリ!
匠 大吟醸生貯蔵 無濾過中取り
基本情報
京姫酒造さんが手掛ける日本酒「匠」の夏限定商品。
日本酒用の米では最高峰と言われる山田錦を100%使用した大吟醸酒。
中取りとは?
日本酒の搾り始めは荒々しさの多いお酒が出てくるのですが、少し落ち着いたタイミングのすり抜けてきた部分のみを使用することを指すらしい。
この中取り部分を無濾過で抽出したので、無濾過中取りなんですね。
冷やして美味しい、まろやかな大吟醸らしいですが、果たして。。
少し余談になりますが、
夏限定でない通年販売されている「匠」も存在し、コチラはワイングラスでおいしい日本酒アワードで何度も賞をもらっている評判の日本酒です。
購入場所
伏見の全蔵元18社のお酒が選べる「油長」さんで購入。
一部お試し(有料)で飲むことも可能です。
↓ 通販サイトでの購入も可能でしたが、2022年6月5日時点では売り切れでした。
未だ残っている可能性にかけるのであれば、店頭に行くことをオススメします。
「匠 大吟醸生貯蔵 無濾過中取り」を飲んでみた感想
雑味なくスッキリ飲める日本酒!
飲んだ瞬間は、若干のフルーティーな甘味と、まろやかさを感じる
飲み干すと、雑味なく後味もスッキリ
食中酒としてもオススメ!
食事のジャンルは問わず活躍できそう
日本酒が苦手な方でも楽しめそうな飲みやすさ
京姫酒造さんは、こういった日本酒がちょっと苦手という方でも飲みやすそうな日本酒も出されていて、とても面白いですね。
また、季節毎に限定商品があるのも楽しいです♪
今回の夏限定の日本酒は、以前紹介した春限定のものよりも、甘さ香りは控えめで、さらにスッキリした日本酒でしたね!

他の限定商品があれば、また試してみたいと思います!
以上、参考になれば幸いです。
読んでいただき、ありがとうございました!

にほんブログ村