滋賀 米原 「平成の名水百選」にも選ばれた居醒の清水(いさめのしみず)で知られるJR醒ヶ井駅周辺(中山道の醒井宿)を散歩してきた!

地蔵堂

こんにちは! にゃぶろぐです。

先日、滋賀に行ったついでにJR醒ヶ井駅周辺を散歩したら、のどかで良いところでしたので、本ブログでも記録しておこうと思います!

にゃぶろぐ

「平成の名水百選」にも選ばれた居醒の清水(いさめのしみず)で知られるエリア

JR醒ヶ井駅周辺について(旧中山道の醒井宿)

基本情報

JR醒ヶ井駅周辺には、醒井宿という中山道61番目の宿場町があります。

この醒井宿には、醒井の地名の由来である 居醒の清水(いさめのしみず)を源流とした地蔵川の流れに沿って、今も歴史風情を感じる街並みが残っています。

居醒の清水(いさめのしみず) とは?
平成の名水百選にも選ばれた名水。
加茂神社から湧き出ている湧き水で、「古事記」や「日本書紀」にも登場する古くから名水と認知されていた歴史ある名水です。
地元の方々の生活用水としても利用されているみたいですね。羨ましい。。

今回はこの歴史風情のある街並みを散歩してきました。

↓JR醒ヶ井駅にあった周辺MAPです。

JR醒ヶ井駅 マップ

アクセス

電車利用の場合
JR醒ヶ井駅下車

車利用の場合
JR醒ヶ井駅前にコインパーキングあり。
また、醒井宿のちょうど中間地点あたりに観光客用の無料駐車場があるらしいので、そちらを利用するのが良いでしょう。
(私は知らず、コインパーキングに停めてしまった。。)

JR醒ヶ井駅周辺の見どころ

松尾寺政所

松尾寺政所

立派な玄関部分は、明治26年に竣工した醒井尋常高等小学校の玄関を移築したものらしいです。

後ろの建物は、料理旅館だったのだそう。

政所ということは、何か政治にかかわる話し合いなどがココで行われていたのでしょうか。

何にしても、小学校の玄関と、料理旅館をくっつけるという発想は斬新ですね。

旧醒井郵便局(国登録有形文化財)

旧醒井郵便局

国登録有形文化財にも登録されている建物。

木造2階建ての擬洋風建築で、一見洋風の建物ですが、2階には和風のお部屋があったりもします。

中でも2階に上がる階段が、大正レトロ感満載で、とても素敵でした!

この建物の設計に携わったのは、滋賀ではお馴染みのウィリアム・メレル・ヴォーリズさんです。

1階部分は無料で見学することができますが、2階部分は入館料(大人200円)が必要でした。
入館料はJAF割引が効きますので、JAFに入会されている方はカードを持参するようにしましょう。

十王水

地蔵川に流れ出ている十王水

地蔵川には何か所か名水が湧き出ている場所があります。
十王水もその一つ。

とにかく、ここの川の水はキレイです。
夏になると藻に花が咲き、観光客で賑わうらしいです。

一度は見てみたいものです。

醒井区集会所(長寿橋)

醒井区集会所 長寿橋

ここは観光スポットでも何でもないのですが、個人的に気になった場所。

古びた集会所の手前に架かる橋の名前が長寿橋。
水もキレイだし、なんだか本当にこの橋を渡ると長生きできそうですね。

近くにあった消化道具。
中山道の雰囲気を壊さないようにするためか、木で出来ていてとてもオシャレでした。

醒井公会堂(国登録有形文化財)

醒井公会堂

国登録有形文化財に登録されている建物。

昭和初期に建てられた貴重な擬洋風木造公会堂なのだそう。

レトロないい感じの雰囲気の建物ですね。
中に入ることができるのでしょうか? 入ってみたい!

醒井木彫美術館

醒井木彫美術館

旧醒井村上丹生出身の彫刻家 森大造と、上丹生を築いてきた彫刻家の常設展を備えた美術館なのだそう。

上丹生というのは、醒井にある木彫の里のことなのだそう。

冬季は休館中ということで、中に入ることはできませんでした。

地蔵堂

地蔵堂

魚の供養のために地蔵川の中に据えられていたとされるお地蔵様が祀られています。
川の中におられたということで尻冷やし地蔵とも呼ばれているそう。

現在は、川の中ではなく、この地蔵堂の中にいらっしゃるみたい。

特にご利益的な情報は無かったのですが、お魚への感謝の意を伝えておきました。

地蔵堂

地蔵堂の横には、こういった石や、水が汲める場所がありました。
後で知ったのですが、この腰掛石なんかは、日本書紀に登場するような有名な石なのだそう。

何にしても、水がとてもキレイです。

加茂神社

加茂神社

そして、醒井宿の端に位置する加茂神社です。
この辺りから、居醒の清水(いさめのしみず)が湧き出ているみたいですね。

とても立派な神社ですね。

御祭神は別雷神命(わけいかづちのみこと)。
雨・治水の神、農業の神として信仰されており、ご利益も農業に関連するもののようです。

加茂神社

こちらは拝殿。
この拝殿の裏には本殿があります。

加茂神社

拝殿の裏に廻ってみました。
この奥に本殿があるのでしょう。

湧き出る名水が流れる地蔵川(中山道)

醒井宿の中山道沿いには、こんなにきれいな水が流れる地蔵川が流れています。

大体の家の前には、この川に降りられる場所があり、本当に生活用水として使われていることが伺えました。

一度、スイカとか冷やしてみたい(笑)

このキレイな水が流れる川を横目に散歩していると、心が洗われるような感覚になりました。

また暖かい時期にも訪れて、川に咲く花を見てみたいと思いました。

地蔵川にかかる橋。

まとめ

都会の喧騒から離れたい時に訪れたい癒し空間

いかがでしたでしょうか?

この醒井宿には、特別人が集まるような観光スポットがあるわけではないですが、水もキレイで、空気もキレイそう、のんびりと都会の喧騒から離れて散歩するにはオススメのスポットです!

米原近辺に訪れた際には、是非立ち寄ってみてください!

以上、参考になれば幸いです。

読んでいただき、ありがとうございました!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

nyablog(にゃぶろぐ)のTwitter

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA