デジタル

Power Automate Desktop デスクトップレコーダーの使い方

こんにちは! にゃぶろぐです。

本記事ではPower Automate Desktopの最も初歩的な使い方である、「デスクトップレコーダー」の使い方について紹介します。

にゃぶろぐ

PC作業を記録して、ワンクリックで自動実行できる機能です!

「Power Automate Desktop」って何?という方は以下の記事を参照ください。

Power Automate DesktopでWindows10での作業を自動化する(無料)2021年3月3日よりWindows10上で「Power Automate Desktop」というPC作業を自動化するツールを無料で使うことができるようになりました。本記事では、「Power Automate Desktop」を使うメリットとインストール手順を紹介します。...

他の操作についても以下記事にまとめています。あわせてご覧ください。

Power Automate Desktopの使い方まとめPower Automate Desktopの使い方をまとめた記事です。PC作業を自動化する上で、非常に有用なツールですので、是非活用してみてください。...

デスクトップレコーダー

デスクトップレコーダーの使い方

デスクトップレコーダーの使い方について紹介します。
手順概要は以下の通りです。

  1. 新しいフローを作成する
  2. デスクトップレコーダーを起動する
  3. 記録を開始する
  4. 自動化したい操作を行う
  5. 記録を終了する
  6. 実行して動作確認する

順番に説明しています。

新しいフローを作成する

「新しいフロー」を選択します。

適当なフロー名を入力し、「作成」ボタンを押下します。

今回はゴミ箱を空にするタスクを作成するので、「ごみ箱」という名前にしています。

デスクトップレコーダーを起動する

上記のような画面が立ち上がるので、赤枠の「デスクトップ レコーダー」アイコンを選択します。

記録を開始する

上記のような画面が立ち上がるので、「記録の開始」ボタンを押下する。

自動化したい操作を行う

自動化したい操作を行います。

上記のように選択する項目が赤枠で表示されるのを確認してから、クリック等の操作を行いましょう。

記録を終了する

操作が記録されたことを確認し、「終了」ボタンを押下します。

ここでは、「ごみ箱アイコンを右クリック」→「”ゴミ箱を空にする”を選択」→「削除確認ダイアログで”はい”を選択」を記録しました。

実行して動作確認する

赤枠の実行ボタンを選択します。

期待通りにPC作業が自動化されたことを確認してください。

注意点

時々、記録したPC作業が期待通りに動かないことがあります。

マウス作業で動作しないことがあるので、なるべくキー操作(ショートカットキーなど)にすることをオススメします。

まとめ

まずは使ってみよう!

「デスクトップレコーダー」の使い方について紹介しました。
いかがでしたでしょうか?

この機能を使えば簡単にPC作業が自動化できることをご理解いただけたかと思います。
プログラミングの知識も必要なく、取り組む上でのハードルも低いと思いますので、まずは使ってみてもらえればと思います。

今後、他の使い方についても紹介していきたいと思います。

以上。参考になれば幸いです。

読んでいただき、ありがとうございました!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
nyablog(にゃぶろぐ)のTwitter

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA